ホームページやブログを運用している方なら経験があると思いますがサイトの立上げって結構面倒ですよね。
何が面倒かと言うと、サーバーの契約・ドメインを考えて、取得・ワードプレスの設定をして・・・
さらにそこから収入を得ようとすると、アフェリエイト記事を作成しGoogleアドセンスの申請もして。と、初心者にはとてもじゃないけどハードルが高いし面倒です。
個人で運用する方は自分で立上げて設定してく方が多いと思いますが、軌道に乗ってきたらサイトを増やすことも視野に入れてくると思います。さらに法人企業だと対応できる担当者が在籍していればいいですが居なかった場合、初心者に任せる訳にもいきませんよね。ましてや企業の顔になるホームページですからきちんとした物を作成する必要があります。
この記事では、ホームページ・ブログの構築をする手間を省きたい方、法人企業の方向けに制作会社をご紹介していきます。
制作会社
8web ‐eight web‐
料金プラン
料金 | 9,000円/月(税別) |
制作費 | 150,000円→0円 |
レンタルサーバー代 | 不要 |
有料ドメイン代 | 不要 |
月々の期保守管理・サポート | 9,000円(税別) |
・毎月10組限定 新規ホームページ制作費用150,000円→0円
・毎月3社迄 法人、個人事業主限定 スタートアップクーポン適用で
9,000/月→6,000円/月(税別)
※クーポンはお問い合わせ申込時に自動発行・適用されます
2021/11月時点
8webが約束する3つの『ゼロ宣言』
・法人、個人事業者限定 制作費0円
・ロゴ、バナー作成0円
・制作後の変更費用0円
Marunaget
料金プラン
ライトプラン | スタンダードプラン | ゴールドプラン |
---|---|---|
78,000円 | 138,000円 | 178,000円 |
スタートアップに最適プラン | 一番人気のスタンダードプラン。 低価格でご利用できます | SEO対策を考慮し コラム記事コンテンツページを 増やした本気プラン。 |
✅トップページ 1ページ | ✅トップページ 1ページ | ✅トップページ 1ページ |
✅案件一覧ページ 1ページ | ✅案件一覧ページ 1ページ | ✅案件一覧ページ 1ページ |
✅案件詳細ページ 3ページ | ✅案件詳細ページ 3ページ | ✅案件詳細ページ 3ページ |
✅コラム記事一覧 0ページ | ✅コラム記事一覧 1ページ | ✅コラム記事一覧 1ページ |
✅コラム記事ページ 0ページ | ✅コラム記事ページ 5ページ | ✅コラム記事ページ 25ページ |
✅サイトロゴ制作 | ✅サイトロゴ制作 | ✅サイトロゴ制作 |
✅サイト全体の画像制作 | ✅サイト全体の画像制作 | ✅サイト全体の画像制作 |
✅トップ記事 | ✅トップ記事 | ✅トップ記事 |
✅案件記事 | ✅案件記事 | ✅案件記事 |
✅レスポンシブ対応 | ✅レスポンシブ対応 | ✅ レスポンシブ対応 |
実績
リフォーム会社・飲食店・一般社団法人・ドラッグストア等、個人・法人問わず数々の実績あり。
他にもios・Android対応マッチングアプリも開発しています。
・東京都内司法書士、行政書士ホームページ制作
・静岡県内介護事業ホームページ制作
・スポーツ用品販売用ECストア制作
他にも多数製作されてます。
オプション
サーバー・ドメインレンタル代行 25,000円/年額 | 集客のためのリスティング広告代行 一度限りのお試し価格 月額広告費用25万未満 25000円/月額 | 集客のためのリスティング広告代行 月額広告費用25万未満 50000円/月額 月額広告費用25万以上 広告費の20%/月額 |
---|---|---|
サーバー契約代行 | Yahoo!広告の運用を代行 | Google広告の運用を代行 |
ドメイン取得代行 | キーワード選定 | キーワード選定 |
サーバー初期設定 | ||
サーバー保守/管理 | ||
WordPressインストール |
※「Yahoo!プロモーション広告」は2019年6月3日よりアフィリエイトサイトは新審査判断により原則広告の掲載ができなくっています。
Commit
料金プラン
プラン詳細 | シンプルプラン | スペシャルプラン | プロフェッショナルプラン |
---|---|---|---|
価格 | 79,000円 (税込み) | 139,000円 (税込み) | 179,000円 (税込み) |
サーバー・ ドメイン設定代行 | 有料オプション対応 | 有料オプション対応 | 有料オプション対応 |
サイト構成 | トップページ 商材一覧ページ 商材詳細ページ ×3ページ | トップページ 商材一覧ページ 商材詳細ページ ×3ページ SEO記事一覧 SEO記事ページ ×5ページ | トップページ 商材一覧ページ 商材詳細ページ ×3ページ SEO記事一覧 SEO記事ページ ×25ページ |
サイトロゴ制作 | 〇 | 〇 | 〇 |
サイト全体の画像制作 | 〇 | 〇 | 〇 |
商材記事 | 〇 | 〇 | 〇 |
SEO記事 | × | 〇 | 〇 |
スマートフォン対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
納期目安 | 約2~3週間 | 約2~3週間 | 約1ヶ月 |
実績
脱毛№1決定戦【メンズ】にてキング賞受賞
オプション
WordPress代行 30,000円 (税込) | サーバー準備・管理代行 30,000円/年 (税込) | 記事作成代行 50,000円/月 (税込) | SEOコンサルティング 60,000円/月 (税込) |
---|---|---|---|
WordPressインストール | サーバー契約代行 | プロライターによる記事作成 | キーワード調査方法 |
WordPress初期設定 | ドメイン取得代行 | 毎月10本の記事を納品 | SEOの知識 |
テーマ設定 | サーバー初期設定 | 1記事辺り1,000文字分 | ライティング、リライト方法 |
プラグイン設定 | サーバー保守/管理 | アイキャッチ画像準備 | 商材の選び方 |
料金比較
製作会社 | 料金 | 料金プラン | オプション |
---|---|---|---|
8Web | 9,000円/月(税別) | 9,000円/月 | 有 |
Marunaget | 138,000円(スタンダードプラン) | 3つ | 有 |
Commit | 139,000(スペシャルプラン)税込 | 3つ | 有 |
単純に料金だけを比較してみると8Webのみ月額制になっていますがそうでなければ150,000円と他の2社に比べたら高めになっており、MarunagetとCommitは同じグレードのプランでほぼ同じ金額となっています。
オプションを付けるとまた金額も変わってくるので悩むところですが、いきなり制作依頼をする前に一度お問い合わせをしてみるだけでもいいと思います。
その他
今回は制作会社を3社ご紹介しましたが、他の会社も見てみたい。
直接打ち合わせをしたいから家から近い会社を探したい。という方はこちらがおすすめ。
ホームページ制作.jp
サイト・ブログ・ホームページの制作会社探しをサポートしてくれる会社です。
制作会社は全国に多数あるのでその中から選ぶのはなかなか難しい。そんな方に合った会社を無料で紹介してくれます。
特徴
1.専任オペレーターによる無料相談カウンター
数多くのホームページ制作のご相談を受けてきた専任オペレーターが無料相談に対応。
始めてホームページを作る場合や、今あるホームページをリニューアルしたい場合など、様々なケースに応じてアドバイスしてくれます。
2.全国のホームページ制作会社の中からご要望にあった優良制作会社を無料でご紹介
専任オペレーターにてヒアリングを行い、全国のホームページ制作会社の中からあなたのご要望にあった優良会社のみを無料で紹介してくれます。
何社でも何回でも無料で紹介してくれるので、希望に合う会社とのマッチングが可能。
3.制作会社様へのお断り代行サービス
複数の会社から見積を取った時、制作を発注しない会社にお断りのご連絡をするのは気がひけますが
ホームページ制作.jpでは制作会社へのお断り代行も請け負ってくれます。
そのため、お断りのストレス無く、ご自身が納得するまで制作会社様を吟味することが可能。
ホームページ制作.jpの 3つのお約束
・最適なホームページ制作会社をご紹介
・無料でお断り代行
・何度でも相談無料
①事前準備をしっかりとする
②コストをかけてまで制作する内容かを判断する
③制作会社に依頼した際のコストを把握しておく
④見積もりは複数社を取る
まとめ
今回ご紹介した制作会社
・8web ‐eight web‐
・Marunaget
・Commit
・8web ‐eight web‐
・Marunaget
・Commit
制作会社を紹介してくれる会社
・ホームページ制作.jp
制作会社に依頼する前のポイント
①事前準備をしっかりとする
②コストをかけてまで制作する内容かを判断する
③制作会社に依頼した際のコストを把握しておく
④見積もりは複数社を取る
今回は自分でホームページ・ブログの立上げを全部自分でするのは難しい。それに面倒くさい。という方の為に制作会社をご紹介しました。
しかし、制作会社に依頼する方はプロに任せるからといって何もしなくていい訳ではありません。自分で立上げる方も、制作会社に依頼する方も事前準備はしっかりとしておく事をお勧めします。
そして立上げた後の管理、更新もきちんと行っていきましょう。
制作会社に依頼せず自分で立上げてみよう!と思った方はConoHaWing登録からWordPressでサイト作成する手順もまとめていますのでこちらをご確認ください(^_^)v
それではご愛読ありがとうございました(^^♪
コメント